機関紙『ファースト・ラン NO.97』の電子版を発行しました!当法人の機関紙であるファースト・ラン97号の電子版を発行しました! ■通信97号■ ←クリックで開きます PDFファイル・フルカラーです! 今回は当法人の送迎サービス事業報告、楽団「まぜこぜん」のご紹介や、毎号掲載しておりますコラムほかを掲載しています! 【97号目次】 ・スタッフリレーコラム~こんなメンバーであんじょうやってます~ ・送迎サービス事業報告 ・常勤スタッフ&登録ヘルパー大募集! ・はじめまして♪楽団「まぜこぜん」です♪ ・コラム『カエルのうた』 ・コラム『パンのみみ』 【バックナンバー】 こちらから各号ご覧いただけます。 ←クリックで開きます さて、2015年度も残すところあとわずかとなりました。。 また新たな年度が始まります!新学期や新生活を始められる方もいらっしゃるかと思いますが、次年度も推進協をよろしくお願いいたします! #推進協公式ブログ
劇団でこじるしー「ボンバーソウル」こんにちは、千代です(^・^) 2013年に旗揚げした「劇団でこじるしー」はさんかくひろばから誕生しました。 障害あるなしに関わらず、みんなでひとつの作品をつくろう☆というコンセプトで頑張っています。 今回は第五回公演「ボンバーソウル Peace or Money」の様子をご紹介します。 初めて大阪府の「輝け!子どもパフォーマー事業」の補助金を活用させていただきました。 音響、照明、衣装、小道具、大道具などにも力を注ぎ、 舞台背景のある中で演じることが出来ました。 劇団でこじるしーのメンバー構成はさんかくひろばの子ども、さんかくスタッフ、さんかく卒業生、地域の障害のある方、地域の子ども、ボランティアさんなどです。 台本は劇団メンバーである団長、スタッフで考えています。 今回はオリジナルのヒーロー作品です☆ 「あらすじ」 ダンスチームの全国大会を目指すリュウヤたちの前に現れたのは、お金の力で世界を 変えようとしているあくどい親子だった。 ひょんなことから正義の味方ボンバーソウルとなったリュウヤは、人々を救うために 立ち上がる。 なんでも食べられる少
★折り紙名人★こんにちは、千代です\(^o^)/ ポカポカの春ですね~! さんかくひろばに新しい送迎車が仲間入りしました!(^^)! その名はキャラバン隊長★ ロゴが入ってメルヘンチック♪ 車椅子が4台乗る、今までで一番大きな車になりました。 高さがあるので、さんかくの駐車場へ行くトンネルがくぐれません・・・ (^・^;)アウチッ! 今までの仲間ハイゼットくんは第一事務所にお引越ししました。 セレナさん、ハイエースくんは今まで通りさんかくの仲間ですよ~。 出会いがあれば別れもある3月ですねぇ。 中学を卒業して早く来てくれたDちゃんとライフへお買い物。 「いい天気っ」とご機嫌。 ホットケーキの材料をゲットしました(^^) では今日は折り紙名人ボランティア、清水さんによる 「折り紙教室」の様子をご紹介します。 いつも子どもたちに優しく教えてくれて、子どもたちは清水さんが大好き(*^▽^*) とても素敵な作品が出来上がり、お土産にしています☆ 「手をつなごう」 鶴4羽が仲良く手をつないでいます☆ 好きな色を選んで台にくっつけていきました☆ 「鶴の小箱」 箱の中に可愛
もちつき大会2月11日(祝)は「もちつき大会」でした(*^▽^*) 今回で三度目の開催となりました。 いつも、地域のもちつき名人さんや子ども会の方、たくさんのボランティアさんに 協力していただき、とても盛り上がっています⤴⤴ ぺったんぺったん♪つきたてのおもちは本当に美味しいですよ~★ おもち2個で100円! 受付で引換券を購入して好きな味を選びます★ 後ろではどんどんおもちを丸めていますよ~★ たくさんの人が来てくれました!美味しくてほっぺたがおちていませんか~ ^^) ★ もちろん、たこ焼きも美味しいですよ~★ デイの子どもたちがデコった看板の「わなげコーナー」★ 折り紙名人清水さんやkeiさんの折り紙とお菓子のお土産付きです★ みんなで楽しんで、お土産も好評でした★ 外はもちつき体験で賑わっています★ 来年もぺったんぺったん♪つきましょう~★ #さんかくひろば通信