レッツクッキング!チーズ&トーストこんばんは、千代です!(^^)! 暑くなり、半そでっ子たちが増えてきた「さんかくひろば」です。 明日から修学旅行~という高3の子たちがいて あぁもうそんな時期なんだなぁ…としみじみ。 あと1年、さんかくでもたくさん素敵な体験が出来たらいいなぁ。 今回紹介するのはスタッフ美奈子さんに教えてもらったおやつ作りです★ 食パンとバターとチーズがあれば簡単に出来ちゃうので この日から我が家の朝ごはんに、何度も登場しました(*^。^*) 「チーズ&トースト」 食パンと食パンの間にとろけるチーズを挟んでホットプレートで焼いていきます。 裏返す直前にバターをぬります。 しばらくすると、とろ~~~~りとチーズがとけて良い色になっていきます!! フライ返しでぎゅーーーっと抑えるのがコツです。ホットサンドの機械がなくてもホットサンドみたいに出来ちゃいます★ 地域の子どもたちも参加しました★ 美味しく出来ている様子を、じっくり見学中~★ 良い色になってきました★ いただきまーす(#^.^#) とろ~~りチーズがとけて、美味しくいただきましたっっ♪♪ 最近さんかくのおやつ
アートサークル作品展が開催されます!第5回ミント・アンサンブル♪展が開催されます! 当法人主催のアートサークルで当事者の方々が描かれた作品が多数展示されます。 開催期間:2016年5月24日(火)~2016年5月29日(日) 開催場所:箕面市立メイプルホール1階ロビー (箕面市立図書館のお隣のホールです) 展示終了しました。ご来場いただきありがとうございました!(5/30) 毎年恒例となりましたが毎回とてものびやかな作品が多数展示されています。実施期間はどなたでも無料でご覧いただけます。毎年ステキな創作意欲がほとばしっている作品がたくさん集まり見ごたえがあります!皆さまゼヒ足を運んでみてください! より詳細な情報は下図のとおりです。クリックすると場所の地図が開きます。 #推進協公式ブログ
こんなことやってます ~遊び編~さんかくひろばで過ごす時間♪ 毎日色々な事をしていますよ~(^O^)/ ~DVD鑑賞~ 定期的にあるプログラムです。 普段は、トムとジェリーやドラえもんの短編など。 長期休み中は、時間があるので映画も楽しんでいます。 プロジェクターの大きな画面★ マットの上でゆったり観るのもいいですよ~★ どこからでもよく鑑賞できま~す★ ~風船バレー~ これも定期的にあるプログラムで、毎回とても盛り上がっています!! 大きなゴミ袋で作った風船はよく飛ぶのです★ 手作りネットもいい感じ ^^) みんなの動きがだんだん激しくなっていきます★ アターックの瞬間! 決まったかな~★ ~輪投げ~ 子どもたちの手形でカラフルに仕上げた、スタッフМ氏作の輪投げ台。 プログラムはもちろん、おもちつきの時も大好評でした。 ホースで作った輪っかも投げやすいです。 入ると歓声が上がります★ みんな少しずつ台に近くなっていきますね(笑) ワイワイ楽しんでいまーす★ #さんかくひろば通信
こんなことやってます ~手作りおやつ編~さんかくひろばのおやつの時間(^^♪ 駄菓子かたこ焼きを選ぶ日。 子どもと買いに行く日。 そして、手作りする日があります。 定番メニューから、最近は新メニューも! ~フレンチトースト~ りんごのコンポートとバニラアイスを添えました★ 定番メニューですが、自分で焼いてトッピングが楽しいのです★ ~3色団子~ 毎年、春に作っています。綺麗な3色に出来ました★ みんなでコロコロ・・串にたくさん刺さってる~(笑) パクパク・・美味しそうなお顔がいっぱい★ ~ミニお好み焼き~ 新スタッフAちゃんのレシピでフワッフワに焼き上がりました★ うまくひっくり返せると嬉しいね~! 味も大好評でした★ ~バナナオムレット~ スタッフSさん提案の新メニュー!まるごとバナナをイメージして下さい★ これまたフワッフワの生地に生クリームとチョコソース、バナナを巻いて巻いて~★ 中はこんな感じ★ 美味しくて楽しい手作りおやつの日(*^▽^*) また新メニューもまっててね~♪ #さんかくひろば通信